【家族信託・ペットのための家族信託の取り組み】トレーラーハウスによる猫の譲渡会のお知らせ(名古屋市緑区:緑区役所にて)
- 家族信託の事例紹介
- 2024/8/8
- 2024/8/8
名古屋市緑区:トレーラーハウスによる猫の譲渡会のお知らせ(ペットのための家族信託事業)
名古屋市 人とペットの共生サポートセンター様より猫の譲渡会のご案内がありましたのでお知らせいたします。
ぜひ、ひとりでも多くの方に足を運んでいただけたらと思います。
譲渡ボランティアによる猫の譲渡会のお知らせ
- 開催日:令和6年8月17日(土)
【1部】11:00~13:00 【2部】14:00~16:00 - 開催場所:名古屋市緑区役所 駐車場
- 住所:名古屋市緑区青山二丁目15番地
緑区役所へのアクセス | 名古屋市:緑区役所(緑区) - 交通案内:
名鉄「鳴海」駅より6分「市バス 緑区役所」下車 徒歩すぐ
JR東海「大高」駅より5分「市バス 緑区役所」下車 徒歩すぐ
JR東海「南大高」駅より5分「市バス 緑区役所」下車 徒歩すぐ
参加当日の流れ
①【受付場所】緑区役所駐車場のテント
まず受付にお越しいただき、受付をしてください。
受付時間は下の各日の表をご確認ください。
②集合
集合時間まで、自家用車の中などでお待ちください。
緑区役所内では待つことはできません。
③入場
トレーラーハウスAを20分間、トレーラーハウスBを10分間見ていただきます。
参加ボランティアのご紹介
【1部】11:00~13:00
8月17日(土) |
たまのおうち |
DOTS MEOW MORIYAMA |
みなと猫の会 |
時間 | 受付 | トレーラーハウス集合・入場 |
---|---|---|
① | 10:30~ | 11:00 |
② | 10:30~ | 11:25 |
③ | 10:30~ | 11:50 |
④ | 11:30~ | 12:15 |
⑤ | 11:30~ | 12:40 |
【2部
】14:00~16:00
8月17日(土) |
きーちゃんち |
NPO法人Leeloo |
ミラクル会 |
時間 | 受付 | トレーラーハウス入場 |
---|---|---|
① | 13:30~ | 14:00 |
② | 13:30~ | 14:25 |
③ | 13:30~ | 14:50 |
④ | 14:30~ | 15:15 |
⑤ | 14:30~ | 15:40 |
譲渡会の参加にあたって
飼主になるための要件・遵守事項は以下の通りですので、ご確認ください。
飼主の要件
- 成人であること。
- 猫の飼養が可能な住宅に住んでいること。
- 家族全員の同意が得られていること。
- 万が一、何らかの事情で猫を飼えなくなったときに代わりに世話をする人をあらかじめ決めること。
飼主の遵守事項
- 法令等を遵守し、動物の健康・安全を保持し、人への危害迷惑防止に努め、責任をもって終生にわたり家族の一員として大切に飼養すること。
- 避妊又は去勢手術を実施すること。
- 名札等の外観から識別できる所有者明示措置をすること。
- 譲渡後の飼養実態調査に協力すること。
- 猫の場合は、室内のみで飼養すること。
その他
- 原則、譲渡会の当日は猫を連れて帰ることはできません。猫の受け渡しは後日となります。
『家族信託』のひとつである『ペットのための家族信託』をご存知ですか?
名古屋家族信託相談所では、家族信託のご相談を伺う際に、度々ペットの今後についてご相談を受けることがあります。
『ペットのための家族信託』とは、飼い主にもしものことがあった場合、大切な家族であるペットが困らないように備える契約のことです。
ペットの犬や猫を飼いたいけど、自分も年を取ってきて、もし自分がかわいいペットよりも先に亡くなるようなことがあれば、自分の死後に残されたペットが心配…。
ペットを飼っているけど、自分が先立った場合、後のことを誰に頼めばいいか、頼む場合の費用をどうすればいいか、わからない…。
こういった犬・ネコ・ペットに関する相談は、実に多くあります。
名古屋家族信託相談所では、ペットの殺処分ゼロに取り組んでおり、ペットの今後の生活・安心してペットが暮らせるための取り組みを行っています。
名古屋市 人とペットの共生サポートセンター様と一緒にペットのための家族信託に取り組んでいきます
『家族信託』という言葉がようやく浸透しつつあるのかな、というなかで、『ペットのための家族信託』に取り組んでいきたいが、どのようにして進めて良いか分からないことが多いというのが現状のようでした。
わたくしども『名古屋家族信託相談所』は運営元が司法書士事務所のため、他士業よりも家族信託のご相談を受けることが多くあります。そのためご相談件数も600件を超えるに至っております。今までの実績と経験により、共生サポートセンター様のペットのための家族信託を共に進め、安心してペットと暮らしていけるように、またペットの命と生活を守っていきたいと考えています。
名古屋で家族信託・ペットのための家族信託のご相談は名古屋家族信託相談所へ
名古屋で家族信託・ペットのための家族信託に関するご相談は、名古屋家族信託相談所へお気軽にご相談ください。
相続税に絡む税金のご相談も、協力先の税理士と一緒にしっかりサポートさせていただきます。
ご相談お待ちしております。