名古屋の家族信託相談所【公式】名駅すぐ徒歩7分|民事信託

名古屋の家族信託相談所【公式】名駅すぐ徒歩7分|民事信託

わからないこと、お困りのことがございましたら、お電話またはメールでお気軽にご相談ください。

【受付時間】年中無休 朝9時~夜8時

0120-889-719

7/26 (土) 家族信託入門セミナーを開催します

7/26 (土) 家族信託入門セミナーを開催します

岩倉市生涯学習センターにて家族信託入門セミナー開催のおしらせ

障がいのあるお子さまの将来を守るために、今できる備えを。

家族で支えあう仕組み『家族信託』の基本を、以下のセミナーでわかりやすく解説します。

 

セミナー

第7回 障がいのある子の家族が知っておきたい「親なきあと

(主催:あんしん未来の学び場)

日時

7月26日(土) 14:00 ~ 16:00(開場 13:30

場所
  • 岩倉市生涯学習センター 研修室1 名鉄犬山線「岩倉駅」徒歩2分
    (住所:岩倉市本町神明西20番地 サクランド岩倉(岩倉駅東開発ビル)2階
参加費

【当事者家族】500円

【支援者】 1,000円(運営費、資料印刷代等)

対象者

・障がい者とその家族

・障がい者支援に関わる専門職、支援者

・ご関心のある方(営利目的のご参加はご遠慮ください)

  • 家族信託のしくみや内容について聞きたい
  • 親なきあと、障がいをもつ子の生活はどうなる?
  • 家族信託で何ができるの?
  • 家族信託と成年後見の違い、メリット・デメリットを知りたい

など、家族信託のことで聞きたいことがあるという方は、是非お越しください。

 

当日ご都合の悪い方、家族信託について詳しく話を聞きたい、という方は
家族信託のお問い合わせフォーム からメールいただくか、
フリーダイヤル 0120-889-719 までご連絡ください。

家族信託・相続の相談メールでのお問い合わせ

家族信託の相談に対応するコンサルタント

ご連絡お待ちしています

家族信託の土日無料相談会の開催場所は、名古屋家族信託相談所へのアクセスをご覧ください。

名古屋家族信託相談所の各店舗のご案内(名古屋駅・千種区・緑区)

名古屋家族信託相談所では、名古屋エリアで3店舗のオフィスがございます。

千種区・名東区の家族信託のご相談は千種・本山オフィスへ

家族信託のご相談について、千種区・名東区でのご相談をご希望の方は、「千種・本山オフィス」が便利です。
本山駅から徒歩6分。駐車場もありますので、車でのご来店も可能です。千種区・名東区で家族信託の相談なら本山オフィスへ、お気軽にご相談ください。
昭和区・瑞穂区にお住いの方からのご相談も多くいただいております。

緑区・天白区・長久手市の家族信託のご相談は緑オフィスへ

緑区や天白区・長久手市にお住いの方の家族信託ご相談は、緑オフィスが便利です。
緑区徳重駅から車で3分。車でのアクセスがしやすい立地になっています。緑区・天白区・長久手市で家族信託の相談なら緑オフィスへ、お気軽にご相談ください。
隣接する東郷町や豊明市、日進市からのお問い合わせも非常に多いです。お問い合わせお待ちしております。

近隣の中村区・中区・東区・西区をはじめとした名古屋駅でのご相談は名駅オフィスへ

名古屋駅での家族信託相談は、名駅オフィスが便利です。
土日に名駅に買い物に行く用事があるなど、名古屋駅に来られるご予定がある方は、こちらをご利用ください。
名古屋駅から徒歩4分。ミヤコ地下を通って行くことができますので、雨の日でも便利です。
名駅オフィスは各方面からのアクセスが良好ですので、近隣の中村区・中区・東区・西区をはじめとしたエリアの方からのお問い合わせが非常に多いです。

千種区の相続相談所本山オフィスの外観

千種・本山オフィス

家族信託・相続の関連番組のご紹介 

日本経済新聞で、家族信託の記事が出ていましたので、紹介いたします。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB295XP0Z20C23A6000000/

認知症で預金が下ろせなくなる、不動産を売ることができなくなるなど、財産凍結を予防したい、認知症への備えをしておきたい、というご相談が増えています。
認知症対策として、家族信託や任意後見を考えられて、それぞれの制度の仕組みや、メリットとデメリットなど、お問い合わせが年々増加しているというのが現状です。

NHKではあさイチやクローズアップ現代での家族信託の特集も

NHKでは、認知症の対策というところにクローズアップしており、NHKあさイチ、NHKクローズアップ現代といった番組でも、家族信託の番組を放送しています。
認知症での財産管理が心配な方は、是非チェックしてみてください。

当事務所では、財産の管理をどうするか、相続や家族信託、贈与についても無料相談を承っています。
ご家族が相続でもめないために、できることをご提案します。どんなご心配ごとも一度お問い合わせください。
また、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、今後は遡って古い相続についても「相続登記が義務化されます」ので、当事務所までお気軽にご連絡ください。

相続と家族信託の終活イメージ図

家族信託とは?家族信託のメリット・デメリットは?

家族信託とは、認知症での財産凍結に備えるための、財産管理の方法です。
世間の常識として「人生100年時代」と言われるようになりましたが、だれもがピンピンコロリと人生を全うできるわけではありません。
体は元気でも頭が衰えてしまうという、長生きによる「認知症」のリスクは誰もが身近な問題になっています。
家族信託のメリットは、事前に準備しておくことで、認知症や病気・事故による判断能力欠如での財産凍結を予防できるという点です。

家族信託はNHKの番組でも報道

家族信託は、NHKのあさイチやNHKクローズアップ現代などで特集が組まれたり、各種情報番組、新聞・テレビ雑誌で大きく取り上げられ注目されています。
家族信託の基礎となる信託法の改正が平成18年に行われ、ここ5年ほどで世間的にも広く認知されるようになりました。

名古屋家族信託相談所でも、日に日にご相談・ご依頼件数が増え続けています。
今回、さらに多くの方から相談していただけるよう、土日・祝日の家族信託無料相談会を開催します。
名古屋だけではなく、一宮・春日井・豊田など名古屋近郊の方や、四日市・桑名など三重県にお住いの方、岐阜市・中津川市など岐阜県にお住いの方からのご相談も多くいただいておりますので、是非お気軽にご相談ください。

家族信託のしくみやメリット・デメリット、家族信託と成年後見の違い、家族信託以外の方法などについて知っていただき、親の老後の生活や将来の準備の参考にしていただければ幸いです。

家族信託の土日相談会の予約・電話番号(フリーダイヤル)

家族信託土日相談会は、予約制となっておりますので、事前にご予約をお願いいたします。

【予約方法】
家族信託のご相談は、
家族信託のお問い合わせフォーム からメールいただくか、
フリーダイヤル 0120-889-719 までご連絡ください。

【主催者名】 名古屋家族信託相談所 一般社団法人名古屋家族信託協会
※家族信託専門士・司法書士・行政書士などの家族信託コンサルタントにて、家族信託のご相談を担当いたします。
家族信託のことなら、名古屋家族信託相談所まで何でもお気軽にご相談ください。
ご連絡お待ちしております。

わからないこと、お困りのことがございましたら、お電話またはメールでお気軽にご相談ください。
手続きの費用のこと、どのくらい日数がかかるのかなど、どんなことでもかまいません。
○○のことで相談したい、というだけでも結構です。
お問い合わせいただいたご相談につきましては、親身に、丁寧にご対応させていただきますので、遠慮せずになんでも聞いてください。
相談無料、土日祝日・夜間も営業しております。
お問い合わせ、お待ちしております。

 
相談専用ダイヤル☎ 0120-889-719
(年中無休 朝9時〜夜8時)
 
 

 

この情報をシェアする

関連記事

カテゴリ

名古屋の家族信託相談所【公式】名駅すぐ徒歩7分|民事信託

メールのお問い合わせ電話のお問い合わせ